学校の様子
入学式
新年度が始まり数日が経過しました。児童生徒が新たな環境に慣れようと努力している姿が各学部で見られ、笑顔で活動する様子が増えてきました。
さて、4月9日(水)、麗らかな春の日差しのもと、令和7年度北海道紋別養護学校ひまわり学園分校入学式が執り行われました。期待と緊張の入り混じった面持ちで式典に臨む小学部1名、中学部4名、高等部6名の新入生の皆さんを在校生が素敵な笑顔と温かい拍手で迎えることができました。
北海道紋別養護学校ひまわり学園分校職員一同、新入生の皆さんの入学を心より祝福しております。生徒一人一人が学校での活動を充実させ、自分自身の良さを最大限発揮できるような学校教育活動を行って参
ります。入学式の様子を写真にて、一部御紹介いたします。
卒業式
3月7日(金)に紋別養護学校ひまわり学園分校卒業証書授与式が行われました。今年度は小学部3名、中学部4名、高等部3名が卒業しました。練習では、雰囲気を感じ、緊張しながらも一生懸命取り組む姿が印象的でした。卒業証書授与式当日は一人一人立派に卒業証書を受け取りました。今までの学校生活での楽しい思い出や頑張ってきたことを胸に、次のステージでもいろいろなことにチャレンジして自分らしく輝いてほしいと思います。
お別れ会
2月21日お別れ会がありました。児童生徒会が企画して卒業生○×クイズや小学部、中学部、高等部の児童生徒が4チームに分かれてボウリング大会を行いました。また、卒業生のそれぞれの学校生活をスライドを見ながら振り返り、ひとり一人の成長に喜びを感じることができました。和やかな雰囲気の中で卒業生は次に向かう心の糧となり、在校生は卒業生との思い出を増やすことのできるいい時間となりました。
地域の参観日
12月18日、地域の参観日を実施いたしました。小学部はストレッチの学習と生活単元学習でクリスマス会の様子。中学部は国語・数学と体育の器械運動。高等部は国語・数学と生活単元学習でクリスマス会に向けた準備。各学部の学習を地域の方々に参観していただきました。今回は18名の方に来校いただき、子どもたちが生き生きと学習に向かう様子を見ていただきました。ありがとうございました。次年度も地域の参観日を行う予定ですので、是非子どもたちの様子を見に来ていただきたいと考えています。
安国小交流
12月6日金曜日、小学部が安国小学校と交流学習を行いました。分校の児童が始めの会の司会を務め、児童生徒会書記の児童がみんなで楽しもう「エイエイオー」と挨拶をしました。安国小の児童会長からは「楽しい時間を一緒に過ごしましょう。」と挨拶があり、交流がスタートしました。ボッチャとみんなで楽しめるバルーンで時間いっぱい交流しました。ボッチャでは安国小の児童が分校児童の名前をたくさん呼んで応援してくれました。安国小の児童による『気球に乗ってどこまでも』の合唱では心に響く歌声で分校児童は思わず立ち上がって楽しみ、笑顔あふれる時間になりました。
クリオネットは、オホーツク管内の特別支援学校5校のネットワークです。
詳細はこちら
〒099-0622
北海道紋別郡遠軽町
生田原安国302番地2
TEL&FAX
0158-46-2171
MAIL
monbetsuyougohimawari-z0@hokkaido-c.ed.jp