学校の様子
2024年5月の記事一覧
ひまわり学習会:木村翔太氏の講話を聴講しました
5月15日(水)ひまわり学習会をオンラインで開催しました。本校と分校の教員が参加し、帯広養護学校 自立活動教諭の木村翔太氏を講師として迎え、「自立活動について~ちょっとタメになる話~」と題して、お話していただきました。
「なぜ自立活動が大切なのか?」、「自立活動の指導のヒント」の2つの観点から、自立活動の必要性や大切さ、実態把握を行う際のポイントなどをわかりやすく説明していただきました。また、前庭感覚や目の補正機能などを体感するためのアイスブレイクでの実践を交えながら、児童生徒が抱える困り感の根本的な原因の考え方や探し方などを学ぶことができました。教員からの質問に対しても丁寧にご回答していただき、大変有意義な時間となりました。
今回、学んだことやご助言いただいたことは、今後の児童生徒への教育活動やアプローチの方法に生かして、取り組んでいきたいと思います。そして、自立活動の必要性および、大切さを念頭に置き、児童生徒の成長を促すことができるようなより効果的な指導を模索していきたいと思います。
アクセスカウンター
5
3
4
6
7
クリオネット
クリオネットは、オホーツク管内の特別支援学校5校のネットワークです。
詳細はこちら
学校情報
〒099-0622
北海道紋別郡遠軽町
生田原安国302番地2
TEL&FAX
0158-46-2171
MAIL
monbetsuyougohimawari-z0@hokkaido-c.ed.jp
リンク